週末に近くにあるお城へ行ってきました。
Schloss Burg ブルク城といって、Solingen ゾーリンゲンにあります。
うちからだと車で1時間もかかりません。

その前に、ゾーリンゲンの町に寄って、お昼ご飯。久々にアジアご飯です。
意外にもおいしかった♪
ゾーリンゲンといえば刃物を思い浮かべますが、別に刃物を前面に押し出すわけでもなく、普通の町でした。

お城は山?丘?の上にあります。
歩いてもいけますが、せっかくなので Seilbahn ロープウェイに乗ってみます。

思ったより傾斜が急!
のんびりと進みます。
眺めもよくて気持ちいい。
ただ、ここは山だからか、けっこう気温が低かった。
寒い~。

ヤギさん?

基本は石造りですが、木も使われています。
これはお城の中庭からみたところ。
(= 内側)

建物の中は博物館になっていて、当時の武具や生活用品が展示されています。

ちょっとこわいけど、撮ってみた…
これ着たらきっと私は重くて歩けません。
細かい装飾が施されていて、美しいです。

こんなに尖らせる必要があるのか??痛そう~。

防御服?これもけっこう重そうです。でも確かに剣はささらなさそう。
とても緻密にできています。

中庭を囲む建物の中を歩きます。古本市のようなお店が何軒も出ていました。

なぜかミニチュアのキッチンセット。
これはほんの一部で、他にも食器やら台所用具やらいっぱいありました。
私が欲しい!立派なおままごとができそうです。

お城は山の上にあるので、景色がいいです。

umi は久しぶりの抱っこひもで、とってもうれしそうでした。

塔に登ります。

旦那サマには苦行が待っています(笑)。

帰りもロープウェイで。
これまた景色がよくて気持ちいい。
地味なお城でしたが、展示品が充実していて楽しめました。
うちにお越しの折は、いかがでしょうか?

この辺りは山の中の道が多いからか、電気バスが走っていました。
エコ?
電線が視界に入ると、なんだか日本を思い出します。

これは屋根みたいですが、壁。屋根瓦みたいなタイル?張りの壁の家がたくさんありました。
刃物と同じ材質でできているのか?